シフト作成の流れ(計算設定<条件の設定>)
設定方法
画面の説明
管理画面へログイン後、ダッシュボードの[シフト]より、[作成]を選択します。
シフト作成中は、サイドバーの[シフト]の箇所に、画像のように「作成中」のステータスバッジが表示されます。この状態で[シフト]>[作成]を選択すると現在のシフト作成のステータスに応じたページが表示されます。

- ①:出勤時のコマ数を設定します
- ②:連勤できる日数を設定します
- ③:各日程の各コマにスタッフが何名必要かを設定します
出勤時のコマ数の設定
各スタッフを、1日あたり何コマ連続で出勤させたいかを設定します。

連勤できる日数の設定
各スタッフを、最大何日まで連続出勤できるようにするかを設定します。

各日程/時間帯の必要スタッフ数の設定
各日程の各コマに対し、何名のスタッフが必要かを設定します。

各入力欄を1つずつ設定することも可能ですが、縦方向・横方向・全ての入力欄を画像のように一括で設定することもできます。
計算の開始
全ての設定が完了したら、画面下部の[設定完了]を選択します。
確認画面が表示されるので、チェックを入れて、[計算開始]を選択します。
※無料会員の場合は、月に1回までしかシフト計算が出来ないため、計算条件をよく確認のうえ[計算開始]を選択してください。
